東京都自転車競技連盟が発表する2012年東京都ポイントランキングの現況です。
トラック版では上位5名中4名が東大自転車部競技班の部員で占められています!
このポイントは国体出場の選考データとなるものです。3/18(日)に開催される第3回東京都トラック記録会にも参加しますので、応援よろしくお願いします。
The University of TOKYO Bicycle Racing Team
東京都自転車競技連盟が発表する2012年東京都ポイントランキングの現況です。
トラック版では上位5名中4名が東大自転車部競技班の部員で占められています!
このポイントは国体出場の選考データとなるものです。3/18(日)に開催される第3回東京都トラック記録会にも参加しますので、応援よろしくお願いします。
2/19(日)に東京・明治神宮外苑にて開催された明治神宮外苑学生クリテリウム大会の結果です。
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 佐藤(教養2) 鳥居(教養2) 谷(教養2) 中村(教養2) 水田(教養2) 都倉(教養2) 内田(教養1))
安井(工3):グループ1 9位
荒牧(工3):グループ1 DNF
水田(教養2):グループ1 DNF
鳥居(教養2):グループ2A DNF
谷(教養2):グループ2A DNF
中村(教養2):グループ2B 20位
佐藤(教養2):グループ2B 35位
都倉(教養2):グループ3B 10位
内田(教養1):グループ3A 19位
この結果により、安井は2011年度全日本学生ロードレースカップシリーズにおいて総合4位に確定しました!
これは2009年度・2010年度総合優勝の西薗良太OBに続く快挙です。
1年間多大なるご支援・ご声援を賜りました日直商会様、柿木様、青山様をはじめとするスポンサーの皆様、OBの皆様、選手のご家族・知人の皆様、また年間を通じて大会を運営された全日本学生自転車競技連盟の皆様、全ての関係者の方に感謝申し上げます。
そして試合当日、力強い応援とエールを送って下さった東京大学応援部の皆様、本当にありがとうございました。
今後は、3/4(日)のRCSオープン戦埼玉菖蒲クリテリウム3月ラウンドや春合宿を挟んで、4月から新しいシーズンが始まります。
今後とも東大自転車部競技班にご声援をよろしくお願い致します。
3/4(日)に埼玉県菖蒲町で開催された埼玉菖蒲クリテリウム3月ラウンドの結果です。
安井(工3)がクラス1+2で優勝、都倉(教養2)がクラス3Bで優勝しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 都倉(教養2) 中村(教養2) 水田(教養2))
安井(工3):クラス1+2 優勝
荒牧(工3):クラス1+2 DNF
佐藤(教養2):クラス1+2 DNF
鳥居(教養2):クラス1+2 DNF
中村(教養2):クラス1+2 DNF
谷(教養2):クラス1+2 DNF
水田(教養2):クラス1+2 DNF
都倉(教養2):クラス3B 優勝
これにより都倉がクラス2に昇格し、東大自転車部からは7名の選手がクラス2となりました。
次回は3/18(日)に伊豆ベロドロームで開催される東京都トラック記録会に参加予定です。
1/29(日)に埼玉県菖蒲町で開催された埼玉菖蒲クリテリウム1月Bラウンドの結果です。
安井(工3)がクラス1+2で3位に入賞しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 佐藤(教養2) 鳥居(教養2) 中村(教養2) 水田(教養2) 谷(教養2) 都倉(教養2) 内田(教養2) 澤田(教養2))
安井(工3):クラス1+2 3位入賞
荒牧(工3):クラス1+2 DNF
佐藤(教養2):クラス1+2 DNF
鳥居(教養2):クラス1+2 DNF
中村(教養2):クラス1+2 DNF
谷(教養2):クラス1+2 DNF
都倉(教養2):クラス3B DNF
内田(教養1):クラス3A DNF
澤田(教養1):クラス3B DNF
これにより安井はRCSポイントランキングにおいて総合5位に浮上しました。
次回はRCS最終戦、明治神宮外苑クリテリウム大会に参加予定です。応援よろしくお願いします!
※明治神宮外苑クリテリウム大会についての紹介記事
1/8(日)に埼玉県菖蒲町で開催された埼玉菖蒲クリテリウム1月Aラウンドの結果です。
安井(工3)がクラス1+2で優勝しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 佐藤(教養2) 都倉(教養2) 内田(教養1))
安井(工3):クラス1+2 優勝
荒牧(工3):クラス1+2 DNF
佐藤(教養2):クラス1+2 DNF
鳥居(教養2):クラス1+2 DNF
中村(教養2):クラス1+2 DNF
谷(教養2):クラス1+2 DNF
都倉(教養2):クラス3A DNF
内田(教養1):クラス3B DNF
この優勝により安井はRCSポイントランキングにおいて7位に浮上しました。次回は1/29(日)に開催されるRCS第10戦埼玉菖蒲クリテリウム1月Bラウンドに参加予定です。応援よろしくお願いします!
12/18(日)に埼玉県菖蒲町で開催された埼玉菖蒲クリテリウム12月ラウンドの結果です。
谷(教養2)がクラス3Bで3位に入賞し昇格しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 水田(教養2) 佐藤(教養2) 鳥居(教養2) 中村(教養2) 都倉(教養2) 谷(教養2) 内田(教養1))
安井(工3):クラス1+2 8位
荒牧(工3):クラス1+2 26位
水田(教養2):クラス1+2 DNF
佐藤(教養2):クラス1+2 DNF
鳥居(教養2):クラス1+2 DNF
中村(教養2):クラス1+2 DNF
都倉(教養2):クラス3A 5位入賞
谷(教養2):クラス3B 3位入賞
澤田(教養1):クラス3A DNF
内田(教養1):クラス3B DNF
この大会をもって年内の試合は全て終了となります。一年間、多くのご支援・ご声援を賜り本当にありがとうございました。2012年も東京大学自転車部競技班をよろしくお願い致します。
なお、次回は年明け1/8(日)の埼玉菖蒲クリテリウム1月Aラウンドに参加予定です。応援よろしくお願いします!
12/4(日)に埼玉県行田市で開催された行田クリテリウム及び東京六大学対抗クリテリウム大会の結果です。
中村(教養2)がクラス3Aで優勝し昇格しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 荒牧(工3) 鳥居(教養2) 水田(教養2) 佐藤(教養2) 中村(教養2) 谷(教養2) 都倉(教養2) 内田(教養2))
○六大学対抗ロード総合成績
第1位 早稲田大学 19点
第2位 立教大学 10点
第3位 法政大学 8点
第4位 明治大学 5点
第5位 東京大学 4点
第6位 慶應義塾大学 0点
○RCS行田クリテリウム
安井(工3):クラス1 6位
荒牧(工3):クラス2B 20位
鳥居(教養2):クラス2B 19位
水田(教養2):クラス2A 15位
佐藤(教養2):クラス2A 18位
中村(教養2):クラス3A 優勝
谷(教養2):クラス3A 11位
都倉(教養2):クラス3B 5位入賞
澤田(教養1):クラス3A DNF
内田(教養1):クラス3B 17位
次回は12/18(日)に埼玉県菖蒲町で開催される埼玉菖蒲クリテリウム12月ラウンドに参加予定です。
11/13(日)に山梨県富士河口湖町で開催されたツール・ド・ジャパン2011第4戦西湖ステージ兼JCRCシリーズ第11戦の結果です。(速報版)
◎チームTT20km(安井・荒牧・水田・都倉)
2位入賞 27’20″658
◎個人ロードレース・Sクラス60km
安井 15位1:21’19”
水田 28位1:21’24”
荒牧 41位1:22’22”
◎個人ロードレース・Aクラス50km
中村 6位入賞1:10’38”
鳥居 13位1:10’39”
都倉 18位1:10’40”
谷 36位1:10’52”
次回は11/27(日)に埼玉県西武園競輪場で開催される東京六大学自転車競技大会に参加予定です。
応援よろしくお願いします。
10/2(日)に山梨県境川で開催されたトラック新人戦の結果です。
各選手によるレポート(荒牧(工3) 水田(教養2) 谷(教養2) 都倉(教養2) 佐藤(教養2) 中村(教養2) )
荒牧(工3):1kmタイムトライアル11位 1’15″14
水田(教養2):個人追い抜き9位 5’17″58
谷(教養2):個人追い抜き17位 5’47″71
都倉(教養2):ポイントレース第1組 DNF
鳥居(教養2):ポイントレース第1組 DNF
佐藤(教養2):ポイントレース第2組 DNF
中村(教養2):ケイリン5位入賞
次回は10/16(日)の秋季松本市市民体育大会トラックレースに参加予定です。
引き続き応援よろしくお願いします。
9/11(日)に長野県で開催された山形村ヒルクライムの結果です。
安井が総合7位、クラス1で2位に入賞しました!
各選手によるレポート(安井(工3) 水田(教養2) 谷(教養2))
安井(工3):クラス1 2位入賞
水田(教養2):クラス2 10位
都倉(教養2):クラス3 22位
谷(教養2):クラス3 23位
次回参加予定の大会は10/2(日)に開催される全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会です。
東大自転車部からは荒牧(工3)・水田(教養2)・佐藤(教養2)・谷(教養2)・都倉(教養2)・鳥居(教養2)・中村(教養2)・内田(教養1)の8名が参加予定です。
ご声援よろしくお願いします!