2012年度全日本RCS第10戦埼玉クリテリウムラウンド

12/23(日)に埼玉県行田市で行われたクリテリウムの結果です。

・クラス2
浦(教養1):2位(35pts)
荒牧(工4):9位(3pts)
鳥居(教養2):14位(0pt)
水田(工3):30位(0pt)
内田(教養2):31位(0pt)
中村(文3):DNF

序盤は明治大の末永選手が大量得点でリードを奪うものの、中盤での浦のカウンターアタックからの一人逃げにより末永選手に肉薄しましたが、8pts差で届きませんでした。
また、集団内で安定した走りをする選手が増え、チームとして来年が楽しみになってきました。
今回、OB中村さんにサポートに来ていただきました。本当にありがといございました。
今年の試合はこれで全て終了です。閲覧してくださる皆様にとって来年も素晴らしい1年になりますように。

2012年度全日本学生RCS第9戦箱根TOYO TIRESターンパイク・ヒルクライムラウンド

リザルト

12/2(日)に神奈川県小田原市で行われた箱根ヒルクライムの結果です。
所属ロードカテゴリーに関係なく選手全員が同時に出走したので、登録したての選手には厳しい試合となりました。

13.8km・標高差981m
・クラス2
水田(工3):7位(47’26)
谷(工3):10位(49’26)
佐藤(農3):14位(52’27)
鳥居(教養2):16位(53’25)

・クラス3
吉田(教養1):DNF
林(教養1):DNF

2012年最後の試合は12/23(日)に埼玉県行田市で行われるクリテリウムになります。
東大からは選手7名が出走予定です。応援よろしくお願いします!

2012年度東京六大学自転車競技大会

リザルト

12/1(土)に埼玉県西武園競輪場で行われた東京六大学自転車競技大会の結果です。

スプリント
中村(文3):9位(13″24)
鳥居(教養2):12位(13″89)

チームスプリント
荒牧(工4)・中村(文3)・浦(教養1):4位(1’26″21)

ポイントレース
水田(工3):12位(0pt)
中村(文3):15位(0pt)
鳥居(教養2):16位(0pt)

スクラッチ
浦(教養1):5位
荒牧(工4):8位

1kmタイムトライアル
浦(教養1):5位(1’13″15)→個人記録
荒牧(工4):11位(1’19″40)

団体追い抜き
水田(工3)・中村(文3)・浦(教養1)・荒牧(工4):6位(5’07″72)

オープンチームスプリント
林(教養1)・吉田(教養1)・三根(教養1):1’40″05

オープンポイントレース
谷(工3):11位(0pt)
三根(教養1):13位(0pt)
林(教養1):DNF
吉田(教養1):DNF

オープンエリミネーション
・Aグループ
谷(工3):10位
三根(教養1):14位

・Bグループ
荒牧(工4):8位
鳥居(教養2):9位
林(教養1):12位
吉田(教養1):19位

大学対抗順位は早稲田、法政、明治、立教に次いで5位となりました。競技終了後は1年生が体を張った一発芸で懇親会を盛り上げてくれました。
今回の大会では小藤さん、岩崎さんをはじめとするOBの皆さまに応援やカンパをいただきました。選手一同力になりました。大変ありがとうございました。

2012年度六大学対抗クリテリウム&全日本学生RCS第8戦行田ラウンド

リザルト

11/18(日)埼玉県行田市で行われた六大学対抗クリテリウムとRCS行田クリテリウムの結果をお知らせします。

◎六大学対抗(ポイントレース形式、30分+2km*3周)
浦(教養1):13位(0pt)
荒牧(工4):DNF
中村(文3):DNF
水田(工3):DNF
谷(工3):DNF

◎RCS行田クリテリウム(ロードレース形式)
・クラス3A(2km*8周)
林(教養1):DNF

・クラス3B(2km*8周)
山形(医):7位

・クラス2A(2km*10周)
水田(工3):3位
浦(教養1):16位
荒牧(工3):DNF
鳥居(教養2):DNF

・クラス2B(2km*10周)
中村(文3):DNF
谷(工3):DNF

午前に行われた六大学対抗クリテリウムは浦(教養1)ただ一人のみ完走する結果となり、大学別5位となりました。
また、水田(工3)が3位入賞を果たしました。
今回の大会は岩崎OBにお越しいただき、応援にカンパに大変お世話になりました。ありがとうございました。