2013年度TRS第3戦&RCS第2戦修善寺オープンロード

5/18,19に行われた試合の結果です。

ハロン
荒牧(工M1):13’51

個人追い抜き
水田(工4):5’12″629
鳥居(経3):5’13″842→個人記録&B基準達成
荒牧(工M1):5’16″579→個人記録

1kmTT
林(教養2):1’19″185

ポイントレース
・クラス3
林(教養2):3位(5pts)

・クラス2B
鳥居(経3):10位(0pts)

・クラス1
水田(工4):DNF

続いて、修善寺オープンロードの結果です。

・クラス3(5km*10周)
林(教養2):30位

・クラス1+2(5km*20周)
浦(教養2):32位
水田(工4):DNF
鳥居(経3):DNF
谷(工4):DNF
荒牧(工M1):DNF

浦、林が難度の高いレースを完走し、2年生の活躍が目立ちました。
新入生は初めてのロードレース観戦になり、楽しんでもらいました。

2013年度東日本選手権

5/11,12に山梨県境川自転車競技場で東日本学生選手権が行われました。

個人追い抜き
水田(工4):5’21″29(14位)

団体追い抜き
浦(教養2)・水田(工4)・鳥居(経3)・荒牧(工M1):4’52(8位)

ポイントレース予選
1組
鳥居(経3):20位(0pt)

2組
浦(教養2):14位(1pt)
荒牧(工M1):DNF

浦(教養2)がポイントを獲得しましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。

2013年度TRS第2戦

5/4・5に山梨県境川競輪場にてTRS第2戦が行われました。

第一日目
・個人追い抜き
浦(教養2):5’03″87→個人記録&A基準達成!
水田(工4):5’20″12
鳥居(経3):5’25″72
荒牧(工M1):5’36″56
谷(工4):5’41″99
林(教養2):5’55″62

・団体追い抜き
浦(教養2)・水田(工4)・鳥居(経3)・荒牧(工M1):4’55″55

・スクラッチ
クラス3(6km)
谷(工4):3位
林(教養2):6位

クラス1+2(8km)
水田(工4):3位
鳥居(経3):9位
浦(教養2):10位
荒牧(工M1):12位

第二日目
・ハロン
荒牧(工M1):13″42
林(教養2):13″89→個人記録

・1kmTT
浦(教養2):1’12″56→個人記録
水田(工4):1’15″39
荒牧(工院1):1’15″54
鳥居(経3):1’16″00→個人記録
谷(工4):1’20″94

・団体追い抜き
浦(教養2)・水田(工4)・鳥居(経3)・荒牧(工M1):4’55″03

・ポイントレース
クラス3(10km)
林(教養2):3位(9pts)
谷(工4):4位(7pts)

クラス1+2(16km)
水田(工4):3位(11pts)
鳥居(経3):4位(8pts)
浦(教養2):8位(3pts)
荒牧(工M1):12位(0pts)

TRSと並行して、新歓合宿も行いました。
マネージャー志望の女子2名も日帰りですがポイントレース観戦に来てくださいました。ありがとうございました。
5日午後と6日午前で新入生3人と合計110kmほどを走りました。富士山を臨むきれいな景色のコースでした。
新入生のみなさんおつかれさま!これからいっしょに頑張っていきましょう!

2013年度RCS第1戦菜の花飯山ラウンド

新歓ラン・お食事会に来てくれた1年生、ありがとう!
4/20(土)に長野県飯山市で行われた飯山ヒルクライムの結果です。

5.7km・標高差484m*2本
・クラス1
浦(教養2):24位(45’25)

・クラス2
水田(工4):24位(43’41)
荒牧(工院1):49位(47’38)
谷(工4):52位(49’02)
鳥居(経3):54位(49’37)

・クラス3A
林(教養2):26位(47’50)

4月ですが極寒の中の試合となり、低体温症でDNSする選手も続出するほど過酷なものでした。
例年はこの翌日にクリテリウムが行われますが、今年は積雪のため中止となってしまいました。
今シーズンはのっけから2試合も中止になるという波乱の幕開けですが、部員一同めげずに練習に励んでいます。4/27~29の3連休は千葉県鴨川市で強度+量と充実した合宿を行いました。5月上旬の連休もトラック中心の合宿で強化を図る所存です。引き続き応援よろしくお願いします。