東京六大学対抗ロード大会/RCS第8戦浮城のまち行田ラウンド

11月13日に埼玉県行田市にて行われました、第11回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会およびRCS第8戦浮城のまち行田ラウンドの結果をご報告いたします。
●六大学対抗ロード
生駒(M1):24位(0pts)
貫名(教養2):21位(0pts)
井上(教養2):23位(0pts)
長岡(教養2):19位(0pts)
大学対抗順位:6位(0pts)

●浮城のまち行田ラウンド
クラス3A
平山(教養2):22位
千葉(教養1):30位
クラス3B
岡野(教養1):19位
クラス3C
加藤(教養2):29位
新谷(教養1):5位
クラス2A
井上(教養2):17位
クラス2B
貫名(教養2):15位
長岡(教養2):17位

リザルト

今大会は天気も良く、最高のレース日和となりました。
六大学対抗ロードは30分+3周走り、2周回ごとに着順でポイントが与えられます。東大からは4人が出走しました。20分経過頃、集団がゆるんだところで井上が逃げに乗ります。長岡が集団を抑え、ポイントを狙いにいきますが、逃げ集団での位置取りが悪くスプリントに絡めず、残念ながらポイントを取ることは出来ませんでした。
続いて行われた浮城のまち行田ラウンドは六大学対抗ロードと同じ周回を、クラス3は8周、クラス2は10周、クラス1は15周します。クラス3には東大からは5人が出走しました。今回、一年生三人は揃って完走、特に新谷は5位入賞と着実に力をつけています。今回新谷は日直商会様よりいただいておりますMichelinのハイエンドタイヤであるPower Competitionを着用してのレースでした。転がりの良いこのタイヤが、前半のきつい中でもスピードを出して先頭集団に取り付けたことの大きな助けとなり、また、そのグリップ力により、今回のテクニカルなコースを問題なく立ち回ることができたと本人も語っていました。クラス2には東大からは3人が出走しました。六大学対抗ロードの疲れがあるなか集団に残ろうと粘り強く走りましたが、立ち上がりに苦しみ、3人とも集団から遅れてのゴールとなりました。
各選手課題も多く見つかったので、これからのクリテリウムシーズンでよい結果を残せるよう一層努力してまいります。
役員の仕事をしてくださった宮崎OB、立哨を引き受けてくださった浦OB、林OB、応援に駆けつけてくださった小藤OB、本当にありがとうございました。
次回は12月3日に行われます、TRS第5戦 伊豆ベロドローム12月ラウンドに出場いたします。ご声援のほどよろしくお願いいたします。

2016TRS第4戦 泉崎10月ラウンド(オムニアム)/東京都選手権ロードレース大会

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。10月29日、30日に福島県泉崎村泉崎サイクルスタジアムにて開催されました、TRS第4戦泉崎10月ラウンドと、10月30日に静岡県CSC5kmサーキットにて開催されました、東京都選手権ロードレース大会の結果をご報告いたします。
●TRS第4戦泉崎10月ラウンド
・クラス2A
*スクラッチ(8km)
井上(教養2):8位
平山(教養2):16位
*テンポ(8km)
井上(教養2):8位
平山(教養2):16位
*エリミネーション
井上(教養2):12位
平山(教養2):17位
*ポイントレース(20km)
井上(教養2):7位(6pts)
平山(教養2):DNF(0pts)
*オムニアム 最終順位
井上(教養2):9位(76pts)
平山(教養2):16位(28pts)

クラス2Aリザルト

・クラス2B
*スクラッチ(8km)
長岡(教養2):11位
*テンポ(8km)
長岡(教養2):9位
*エリミネーション
長岡(教養2):7位
*ポイントレース(20 km)
長岡(教養2):12位(0pts)
*オムニアム 最終順位
長岡(教養2):10位(72pts)

クラス2Bリザルト

・クラス3
*スクラッチ(6km)
新谷(教養1):3位
岡野(教養1):11位
千葉(教養1):8位
*テンポ(6km)
新谷(教養1):4位
岡野(教養1):12位
千葉(教養1):13位
*エリミネーション
新谷(教養1):4位
岡野(教養1):8位
*ポイントレース(16km)
新谷(教養1):DNF(3pts)
岡野(教養1):DNF(3pts)
*オムニアム 最終順位
新谷(教養1):2位(107pts)
岡野(教養1):12位(67pts)

クラス3リザルト

・計測種目
*200mフライングタイムトライアル
井上(教養2):12.549
新谷(教養1):13.764
*1kmタイムトライアル
長岡(教養2):1’18.371
岡野(教養1):1’27.015

計測種目リザルト

●東京都選手権ロードレース大会
・クラスA
生駒(M1):6位

東京都選手権ロードレース大会リザルト

学連としては年間唯一のオムニアム形式のトラックレース。今年は2016-17シーズンからのワールドカップに合わせ、スクラッチ、テンポ、エリミネーション、ポイントレースの4競技を行う方式となりました。クラス3では新谷が積極的にレースを展開し、2位という結果を残しました。
東京都選手権ロードレース大会には生駒が出場しました。何度か抜けだそうとするも集団スプリントとなり、6位でフィニッシュしました。
今回のレースで積んだ経験をもとに、部員一同より一層練習に励んで参ります。
次回は11月13日に埼玉県行田市にて行われます、RCS第8戦浮城のまち行田ラウンドに出場致します。ご声援のほどお願い申し上げます。