3/1, 3/2に行われました、富士山サイクルロードレースの結果をご報告します。

3/1, 3/2に行われました、富士山サイクルロードレースの結果をご報告します。

予選(3/1)

1組目

鎌田(人文社会M2):30位

2組目

長尾(教養2):DNF

予選各組の上位25名が翌日の決勝戦に進むというルールで予選が行われました。1組目は序盤からアタック合戦が繰り返され、中盤までに逃げ、追走、メイン集団の3集団に分断される展開に。メイン集団は終盤まで徐々に人数を減らし、実質グルペット集団となりました。プロの圧倒的な速さに引きづり回された鎌田は逃げに乗ることができず、メイン集団に留まりました。なんとかメイン集団の上位6名に入ることで決勝進出を狙ったものの、ゴールスプリントで敗れて30位となり、決勝進出はかないませんでした。2組目もハイペースな展開となり、長尾は序盤で集団からドロップ、DNFとなりました。

交流戦(3/2)

鎌田(人文社会M2):3位入賞

長尾:29位

決勝戦に進めなかった選手は2日目は交流戦に出場。主に中堅大学生選手と、クラブチーム選手が戦いを繰り広げました。シマノとブリヂストンの2名の選手がレース展開を作るなか、鎌田は終盤まで集団内で脚を温存、スプリントに備えました。最終周回の序盤で集団内で位置を下げてしまったものの、バックストレートでわずかに集団が緩んだ隙をついて一気に加速、集団前方に進出。最終コーナーも集団前方でこなし、4番手からゴールスプリントへ。スプリント中に落車も発生するなか、巧みに落車をかわして3位となりました。長尾も最後は集団からドロップしてしまったものの、目標としていた完走を果たしました。学連クラス1やクラス2の選手たち、J pro tourを主戦場とするクラブチームの選手たちも走るなか、東大自転車部が3位入賞を果たしたことは、大きな成果です。今年度の東大自転車部のレースは本レースで最後となりますが、来年度も一層の飛躍を遂げられるよう、部員一同努力します。

2/11に行われました、TRS 第4戦の結果をご報告します。

2/11に行われました、TRS 第4戦の結果をご報告します。

1km TT

長尾(教養2):1’14.588 20位

4km IP

鎌田(人文社会M2):5.23.826 12位

ポイントレース クラス3

鎌田:3位

長尾:6位

皆様のご声援ありがとうございました。次戦は、2/23のRCS 最終戦 明治神宮外苑大学クリテリウムになります。皆様のご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

RCS 第8戦 川島クリテリウムラウンド

1/26に行われました、RCS 第8戦 川島クリテリウムラウンドの結果をご報告します。

クラス3A

鎌田(人文社会M2):4位

高木(教養1):DNF

皆様のご声援ありがとうございました。次戦は、2/23のRCS 最終戦 明治神宮外苑大学クリテリウムになります。皆様のご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

RCS 第7戦 行田クリテリウムラウンド

12/7, 15に行われました、RCS 第7戦 行田クリテリウムラウンドの結果をご報告します。

クラス3A

高木(教養1):DNF

クラス3B

長尾(教養2):12位

今年のレース予定は全て終了です。皆様のご声援ありがとうございました。来年のレースは、1/26のRCS #8 川島クリテリウムラウンドから始まります。来年も東大自転車部をどうぞよろしくお願いいたします。

第 35 回 東京六大学対抗自転車競技大会

12/7, 15に行われました、第 35 回 東京六大学対抗自転車競技大会の結果をご報告します。

◯スプリント

下平:14.46 11位

◯チームスプリント

下平・高木・長尾:5位

◯スクラッチ

鎌田:6位

長尾:DNF

◯ポイントレース

鎌田:10位

◯チームパーシュート

長尾・高木・下平・鎌田:5’28.86 4位

◯1kmTT

高木:1’19.20 9位

長尾:DNF

◯トラック総合成績

東京大学:5位

◯クリテリウム

長尾・高木:DNF

RCS 第6戦 GCTクリテリウムラウンド

12/1に行われました、RCS 第6戦 GCTクリテリウムラウンドの結果をご報告します。

クラス3A

長尾(教養2):14位

高木(教養1):DNF

クラス3B

鎌田(人文社会系研究科M2):4位

長尾は練習の甲斐あり、学連のレースで初めて集団内で完走しました。今後の成長が期待されます。高木は、2回目のレースでしたが、レース中盤まで粘って走りました。鎌田は、絶好のチャンスを作り出せたにもかかわらず、最終コーナーのコーナリングミスにより勝てませんでした。来週は東京六大学対抗自転車競技大会、再来週には行田クリテリウムと、レースが続きます。皆様のご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

第59回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本

10/13に行われました、全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本の結果をご報告します。

ポイントレース

長尾(教養2):DNF

ケイリン

下平(教養2):予選敗退

高木(教養1):予選敗退

次戦は、12/1のRCS第6戦 お台場クリテリウムとなります。東京都心部で学連のレースが開催されることは極めてまれなことです。皆様、ぜひとも応援に来ていただけましたら幸いです。

RCS第3戦 白馬クリテリウムラウンド

7/27・28に行われました、RCS第3戦 白馬クリテリウムラウンドの結果をご報告します。

Day1

クラス3A

鎌田(人文社会M2):4位

中根(教養2):17位

クラス3B

下平(教養2):DNF

高木(教養2):DNF

クラス3D

長尾(教養2):13位

西山(教養2):DNF

Day2

クラス3A

下平(教養2):DNF

クラス3B

鎌田(人文社会M2):5位

長尾(教養2):DNF

高木(教養1):DNF

クラス3C

中根(教養2位):11位

西山(教養1):DNF

次戦は9/1に行われるインカレロードとなります。皆さまのご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

RCSオープン戦 東近江ラウンド

7/7に行われました、RCSオープン戦 東近江ラウンドの結果をご報告します。

クラス3-1

中根(教養2):14位

クラス3-2

鎌田(人文社会M2):4位

中根は、RCS初完走を果たしました。

次戦は7/27, 28に行われるRCS 第3戦 白馬クリテリウムラウンドとなります。皆さまのご声援をどうぞよろしくお願いいたします。