全日本学生TRS第5戦、2014東京都選手権ロードレース大会

10月25日に静岡県の日本CSCにて開催されました全日本学生TRS第5戦と、翌日26日に同会場にて開催されました2014東京都選手権ロードレース大会の結果をご報告いたします。

全日本学生TRS第5戦
*4km個人追抜競走
生駒(薬3):5.20.217→自己ベスト更新!

*ポイントレース
・クラス2(10km)
生駒(薬3):5位(2pts)
林(教養2):8位(0pt)
和泉(教養2):9位(0pt)

・クラス3(7.5km)
秋山(教養1):1位(15pts)→優勝、クラス2へ昇格!

リザルト

一年生の秋山が初のベロドロームでのレースながらクラス3のポイントレースで優勝し、クラス2へ昇格することができました!和泉、生駒もポイントレースを通じて成長を感じたようです。
また、生駒がわずかではあるものの4kmの自己ベストを更新するなど健闘しました。

2014東京都選手権ロードレース大会
・クラスA(8km×7周)
生駒(薬3):DNF
林(教養2):DNF

リザルト

生駒は途中までペースを守り走っていたものの落車。その後、林も残念ながらDNFとなり、両選手とも完走はなりませんでした。

次回は11月2日の全日本学生RCS第10戦 第26回全日本学生個人ロードTT自転車競技大会に出場いたします。ぜひ応援をお願いいたします。

2014ジャパンカップサイクルロードレース

10月18日に栃木県宇都宮市にて開催されました、2014ジャパンカップサイクルロードレースの結果をご報告いたします。

・オープンレース男子
谷(工M1):DNF
浦(工3):DNF
林(教養2):DNS

林は体調不良によりDNSとなりました。
今回のレースでは東大から完走者を出すことはできませんでした。この悔しさを胸に、次の試合では結果を残せるよう練習に励みます。
沿道の皆さま、ご声援ありがとうございました。

次回は10月25日の全日本学生TRS第五戦、26日の東京都選手権に出場を予定しております。応援よろしくお願いいたします。

第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会

10月5日に山梨県の境川自転車競技場にて行われました、第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会の結果をご報告いたします。

*ポイントレース
・一組
秋山(教養1):10位(1pt)
金子(教養1):DNF(0pt)
・二組
生駒(薬3):DNF(0pt)
貫名(教養1):DNF(0pt)

リザルト

東大からは4人がポイントレースに出場しました。当日の天気は雨で気温も低く、コンディションが悪い中でのレースとなりました。
その中でも一年の秋山が完走し、ポイントも獲得しました。今回のレースは、選手それぞれが改めて自分にとっての課題を意識するよい機会となりました。練習日記では各選手がレースレポートを書いておりますので、合わせてご覧ください。

次回は10月17日の2014ジャパンカップサイクルロードレースに出場予定です。応援よろしくお願いいたします!

第62回秩父宮杯埼玉県自転車道路競争大会

9月28日に埼玉県秩父市にて行われました、第62回秩父宮杯埼玉県自転車道路競争大会の結果をご報告いたします。

大会の様子

・一般男子(75.3km)
浦(工3):優勝!
林(教養2):40位
谷(工M1):DNF

リザルト
浦のゴールシーン(youtube)

・一般男子団体
4位入賞!

リザルト

本大会は公道を使って行われる歴史ある大会で、約12kmのパレード走行と6周のコースでした。
学連以外の選手も多くエントリーする中、浦が見事優勝を果たしました!
また、団体としても入賞を果たすことができました。
応援してくださった皆様、運営の皆様ありがとうございました。

次回は10月5日の第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会に出場いたします。